音楽さがし:きくもきかぬも脳のわざ?そもそも音か以外か…
すてきな音楽に浸ること
大好きな時間です
まだ聞かぬ美しい音
面白い組み合わせ
世にはまだまだ沢山あって
たくさん体験したいと思いました
だけれどそれには数打ち必要
面倒だからと聞き歩かぬと
素敵な音にも出会えない
あぁ、私は最近、新たな
音楽探しをしていなかったな
。。。
透明に輝くガラスの破片みたいな、ラヴェルの和音。
のたうち回る心境を地で吐き出して、混迷そのまま描き出す、ベートーヴェンのアルペジオ。温かくてやさしい土臭さのあるドヴォルザークのグラデーション。
静かなカフェで、カチャカチャと陶器の擦れる音。
涼しい木陰で小さな流れがチョロチョロと気持ちよく流れる様子。ジブリ映画で使われてそうな、サーッと風が頬をなでる音。
その人が醸す音楽やリズム、テンポ感。
出す音や声、仕草から聞こえるような聴こえないような独特の音楽やリズム。気持ちよいひと誰だろか。
水の流れ、血液の流れ、呼吸の流れや臓器のリズムも、星の動きと相まって。キャッチできたなら、どんな音楽きこえるのかな。
耳をすます
素敵な音に身を晒す
まだ聞かぬ音の組み合わせ
対比から生まれるものやほんの一瞬;音のゆらぎ
出会えたならば とても幸せ
ふたたび の 音楽探し
再開しよかなぁと思いました
。。。