日焼け止めからはじまり、書き散らす※まじめ暗め注意
iPhoneのNight Shiftはエンドレス。
スマホPC、光対策万全にして今日もお仕事。
美肌や美しさ、やっぱり永遠願うもの。
全成分をチェックして、1つ5,000円ほどのオーガニック日焼け止めを ...
近況まとめ:ブライダルショー出演・出没セミナー・好きなブログなど
本日はバーっとリンク祭り♡
内容目次1、ブライダルショー出演
2、出没セミナー
3、好きなブログ
4、別ブログ作っていた話
先月、とあるブライダルショーに出させて ...
月水のはなし
月の満ち欠けとともに
月に一度の身体の便り
月水
昔はそう呼ばれてたそうな
生理のはなし。。。
無理して頑張りすぎてついに
激しい生理痛がはじまった数年前
添加物 ...
[肌につける用]今年購入したもの全5つ(その3)パウダー類について:保湿&下地用
今年購入した肌につける用アイテムの連記事です。
今回はその3(で終わるのか?)。
保湿&下地用として購入したアイテム2つについてです。
保湿&気合入れる日の下地用アイテムについて前回の記事の続きです ...
[手作りコスメ]今年購入したもの全5つ(その2)パウダー類について
長くなりすぎたので数記事に分けています。
今回はその2。
パウダー原料についてのコメントです。
[肌につける用]今年購入したもの全5つ(その2)パウダー類について前回の記事の続きです。
...
[手作りコスメ]今年購入したもの全5つ(その1)
久しぶりの美容記事です。
実は、このブログでよく読まれているのは美容ネタ。
今のようなライフスタイルの方向性となった大きな理由の一つには美容や美への関心もあったので、嬉しいことです。
だけれど最新鋭のコ ...
「シャンプー何使ってるんですか?」ー 湯シャンその後
唐辛子が元気に育っています。
白く小さくスッとした
一重のきれいな花も咲いています。
そうして実は、一つだけ
早咲き苗には緑色の唐辛子がひとつ
もう一月ほど緑色のまま
身 ...
この夏、投入の新パウダー♡ミャンマーのアレで手作りコスメ
久しぶりの手作りコスメ記!
…といっても私の場合、「手作り」と書くにはおこがましいほどの簡単なものですが、それはさておき!
今回は手作りパウダーに投入した新素材の紹介です。
今年、新たに購入したのは ...
[地球的美容:考]土壌をきれいにすること∽肌をきれいにすること
勝手に名付けて遊んでいる地球的美容
適切なエビデンスなどはよくも分からず
軽く突っ込まれたならグゥの音も出なそうな
しかし感覚のまま
土壌と肌の相互関係つぶやきを…
...
地球的美容3の法則[考]美容美肌の本因とは
防災リュックを作りたく
情報集めをしていた昨年。
防災やサバイバルの「3の法則」
と呼ばれるルールを見つけました
生命に直結するほど必要度の高いもの
これはそのまま美容美肌にもいえるので ...
お肉とさかな後の手洗いに:紅茶パックや芋類の皮(美手肌術
タイムに花が咲きました。
まりのような可愛い花です。
柑橘系の爽やかな香りが好きで
小学生から育てては枯らしていたタイム。
先日、初の夏越し・越冬。
元気に花を見かせてくれました。 ...
自然に還る♡ナチュラル&シンプル成分な日焼け止め:Sun & Earth
久しぶりの日焼け止めネタ!
(日焼け止めネタはアツくなるので下手に手を出せない…、と私の中での勝手な位置づけ)
以前にも自然分解される日焼け止めをいくつか紹介しましたが、新たに発見したのでシェア♡
(過 ...
地球的美容法めざして。ver.日焼け止めを使わない夏(未完成
大人になってから初!
日焼け止めを使わない夏でした。
少し前には考えられなかった世界です。
5年程前まではずっと、超シンプルなスキンケア&ノーファンデな「UV対策だけは派」だったからです。
当時 ...
床に落ちる髪が減り艶感もアップしたケア方法(ロングヘア
部屋の床に落ちている髪の毛が減りました。
はて、なぜだろう。
思い返せばこの頃から。。。
現在、自分史上2番目に長いロングヘア。
私の髪は、太く・硬く・うねるくせ毛。
まとまりに ...
目指すのは、地球もろとも美しくなる美容術。
使うほどに
自然が蘇るような
作るほどに
森が豊かになるような
流れるほどに
下水がキレイになるような
そんな美容術をめざしています。
、、、
「地球 ...
日傘を長く大切にする使い方とナチュラルクリーニング
8月7日の立秋を過ぎ
朝晩響くは虫の声
紫外線もまだまだ強いとはいえ
カラッとした気候と風に感じるは
秋の気配
。。。
先週末8月17日は、旧暦の七夕(7/7)でし
美肌のための洗濯アイテム@周期長すぎ責めの美肌術
飲む水、出す水、流す水
身体を地球を巡る水
流れた水は海川へ
そこに生きるは魚や水草
それらを食べるは
動物→人間
めぐり巡りて
流した水を口にする
キレ ...
土・肌・腸の共通点をぼやぼやと。。。(美肌考
ずっとキレイな肌がいい
だったら何を、すればいい
興味があるモノ・人・事は
色んな角度から知りたくなる
肌とも良い関係でいたいから
肌や皮膚のことも知りたい
...
週2炭酸、週5お湯。自然に身体にお掃除に、三方良しなヘアケア記
髪の調子がよくて、触るたびに嬉しい最近。。。♡
広告的に?書くなら、自分史上最高のツヤツヤ感とサラサラ感が毎日持続。
何が良かったかといえば。
、、、
今はロング!2年後位は再
味噌汁カフェから始まる朝@美活
一番好きな料理は、お味噌汁。
出汁の効いた暖かいお味噌汁は、一口飲めば、ホッと一息つけるのです。
最近は、目覚めのコーヒー的に飲むお味噌汁にハマっています。
昨夜の残りの味噌汁スープ。具な